ミニマリストのすべて

ミニマリストのすべて

30代男性 ミニマリストのブログ。

MENU

2018-01-01から1年間の記事一覧

「行動」を「目的」にしてはいけない

ミニマリストTです。 習慣であることと、マラソン大会にエントリーしていることもあり、休日は基本的に走り込みを行うのですが、今朝は雨が降っていたので、ミニマルな部屋を片付けて、止んだ後に10キロ程走り、その後寝てしまい、また5キロほど走りました。…

選択できないことを悩む意味はない

人生には、2つの重要な側面が影響を与えていると思う。幸せか不幸かを分ける大きな側面だ。 1つは、「自分で選択できるもの」 もう1つは、「自分で選択できないもの」 選択できるものを例として挙げると、 朝起きて、何を食べるか。勉強をするのか。働くのか…

書評「嫌われる勇気」

大ベストセラー「嫌われる勇気」を読んで、人生に役立っている内容を自分の言葉でまとめてみる。 ・怒るという感情があるから、怒鳴るのではない。怒鳴りたいから怒るという感情を理由として怒鳴っているに過ぎない 例えば店員にやたらといちゃもんをつける…

クールビズとミニマリズム

5月になると、クールビズということで、仕事中スーツをから必要もないし、ネクタイを巻くこともなくなる。 昔は、一年中ネクタイをしていたんだというから、暑くて大変だったろうにと思う。 おそらく、昔の人も夏の暑い時期にネクタイを締めて、スーツを着る…

なぜ自慢ばかりする人は魅力的ではないのか?

自慢ばかりする人は結構多い。 飲み会などで、世間話をする時、自分がいかに凄い事をしたかを語る上司。 または、レストランで、旦那さんや子供の自慢話をお互いにしている主婦たち。 かと思えば、ほとんど自慢しない人もいる。そして大抵その人は凄い場合が…

20代も終わりに近づき

早いもので、20代も後半を過ぎ、30代が身近に感じられる様になった。 10代の頃は、漠然と大人になる事への楽しみな予感や、些細な事に感動する真新しさがあった。年が明ければ、ワクワクしていた。 しかし、今は、特に心が大きく動くことも少ない。 これは、…

テレビを持たない暮らしに変えました

4月から、テレビを持たない暮らしを始めました。 約2ヶ月が経ちましたが、私にとってテレビは必要のないものであった事が分かりました。 メリットは、 ・何となくテレビをつけて時間を浪費する事がない ・目に優しい ・電気代が節約できる ・テレビを買うコ…

「発展と幸せの相関関係」なぜ技術が発展したのに私たちは幸せになれないのか?

私達の生活は、格段に豊か、便利になった。 100年、50年前、現在と比べてみれば、人々が生きる為にしなければならない事は、相当減っただろう。 テクノロジーの進歩について、私は専門家では全く無いが、ここ数十年のそれは目覚しい。 では、今の人間は、そ…

貧困の原因は、時間を売ることしか出来ないことにある

今までの10年以上の学校教育や、家庭教育を振り返って、どうしたら人生を豊かに過ごすことが出来るかについては殆んど学ぶ機会がなかった様に思う。 世の中には2つの稼ぎ方(生き方)があると思う。 1つは、人がやりたがらないことをして稼ぐこと もう1つ…

2017年 買ったもの 捨てたもの

2017年に買ったもので印象深いものを上げて、レビューしてみます。 ① iMac △ Apple製品が好きで、デザイが気に入ったので購入しました。サクサクと使えて良いのですが、買ってみて気づいたのは、普通に机に置くと首が痛くなること。 高さの調節ができる台を…

2018年

明けましておめでとうございます。 2018年。 あっという間に新年がやって来ました。 10代の頃と比べて、時間が経つのが早く感じられるようになって来ました。 子供の頃は、漠然と大人になったらこうなりたいな、、、なんて思っていましたが、今がまさ…