ミニマリストのすべて

ミニマリストのすべて

30代男性 ミニマリストのブログ。

MENU

考え方

マウンティングは本能の悪い癖。大脳新皮質で抑える。

マウンティングって、やる方もやられる方もいい気分にならなくて本当に不毛ですよね。 やっている方も結局相手に認められないので、幸せになれません。 なぜ、人々はマウンティングをやめないのかを考えました。 私なりの考えは、これは動物の本能で、それを…

おすすめを断れない人について

店員さんや、その他何かを売りたい人から声をかけられて、その通りにしてしまう人がいるようです。 例えば、保険だったり、パソコンだったり、店員さんが言うままに購入してしまう。 しかし、実際に自分に必要なものではなかったり、もっと安いもので十分だ…

管理が大変なものは買わないようにする

ものを買ったり、所有する場合に必ず考えるべきことがあります。 それは、管理のコスト、手間です。 例えば、 車 バイク 革靴 持ち家 こうしたものは、管理をしなければいけません。 車は、車検、洗車、保険代、駐車場代、燃料費、、 年間何十万かかるのか。…

【無意識に脳を無駄遣いしてます】気になる事柄をすべて書き出すと能力が爆上がりする理由

みなさん、こんな経験はありませんか? 「なんだか、仕事がうまくいかない」 「能力がうまく発揮できてない」 「なんとなくやる気がしない」 私自身、そんなときがありました。 これらの仮説として、ストレスがかかり、脳のレベルが低下しているから、と私は…

【他人は変えられません】こんな時こそ自分の行動に集中すべき理由

最近、インターネットのコロナに関連するニュースをyoutube動画を見ると、 「なんであいつはパチンコに行っているんだ!」 「なんであいつは自粛しないんだ!」 というように、いつもより、多くの方は他人の行動にフォーカスしてしまっている傾向にあると感…

【成功者の共通点】ネットで見る成功者の習慣が大体似ている件

世の中で、スーパースターとは言わずとも、一般的なサラリーマンよりかなり稼いでいて、かつ自由に生活している人の特徴をいくつか挙げてみたいと思います。 ・常識に囚われない ・ミニマリスト ・ノリがいい ・情報を集めている ・行動力がある ・マーケテ…

家賃にはお金をかけるべきではないと思う理由

自分の稼いだお金は、大満足できる使い方をしたい。 大抵の方が、そう思うのではないでしょうか。 しかし、例えば今月の支出を振り返ってみると、納得できない金額であったり、内容であったりする。 私たちは、意識的にお金を何に使っているかをチェックする…

①性格の良さとは?

あの人は性格が良い。 あの人は性格が悪い。 見た目がいいけど性格が悪い。 なるべく、性格が良い人と付き合いたい。 こんなことを考えたことが一度はあると思います。 私自身、30歳に近づいて思うのは、「性格のいい人と関わっていくべきだ」ということです…

ジム通いが続かない理由は、「手段化」にあると思う

久々の更新です。 最近、ジムに通う人が増えているような気がします。 モノから、通いごとへの投資が進んでいるのでしょうか。 かくいう私も、筋肉をつけるために、12月からほぼ毎週通っています。 よく耳にするのが、「ジムに入会したけど、通わなくなって…

無駄にならない本の選び方(ポイントのみ)

人生がうまくいかなかったり、何かを学びたいとき、本を読む方は多いと思います。 私自身、書店に足を運ぶことがありますし、たまに買います。 しかし、普段あまりそうした習慣がない方は、沢山ありすぎて、何を読んだらいいかわからなくて、なんとなく気に…

「楽をするために努力しない」と、楽に生きられなくなることについて

ふと、大人になって気付いたことについて書いてみます。 「努力」についてです。 今までの人生、また学校教育の中で、努力をしなさいとよく言われてきましたが、頑張る人とそうではない人に分かれてきたと思います。 その理由として、努力をすることでどんな…

今年実践した、本当に役立つ習慣について

本当に時間が経つのが早いもので、2018年も終わりが近づいています。 ついこの間が夏だったような気がしますね。 さて、人生を豊かにしたいと思い、ふと知ったミニマリズムに影響を受けて、生活のスタイルを変化させていき早2年、さまざまなメリットを得てき…

思いはなんでもノートに書いてみる

なんとなく、気持ちがスッキリしない時、運動しても心が晴れない時。 そんな時に効果的なのが、ノートに書いてみることです。 仕事や、私生活で、 今、自分が悩んでいること 後悔していること これからやるべきだと思うこと これからやりたいこと 今の気持ち…

樹木希林さんから学んだこと

先月、樹木希林さんが亡くなりました。 自然体で、飾らない独特の魅力がある方だなと思っていた方の、訃報。 ニュースを知ってから、樹木さんの言葉で印象深かったことと、思ったことを書いてみます。 「人に、自分のことが怖いと言われ事があるるけれど、そ…

「他人と理解し合える」という前提を持たないこと

私たちが生きていくためには、他者と関わり合う必要がある。 誰とも関わらず生きる、なんてできない。 仕事が嫌という理由の多くが人間関係というのは、自分が分かり合えると思う人が少ないことに理由があると思う。 時には、苦手な相手とも関わらないといけ…

人のアドバイスを鵜呑みにする前に、自分に合うかを考える

自分にとって効果のあった行動については、つい人に伝えてしまいたくなります。 この勉強法いいよ! とか、 この食べ物、めちゃ身体にいいよ! とか。 けれど、こうしたアドバイスには、 普遍的に人間に当てはまるものと、 その人だから効果があったもの 2つ…

必要なモノを残して見えた、あと半年でやること

週末の始まりは、まず部屋を片付ける事から始めます。 ただ片付けるだけではなくて、今自分にとって必要ではないものはないかということにフォーカスします。 これを習慣化すると、本当に自分にとって必要なものだけが残っていきます。 去年はこうしたことを…

ワールドカップ日本代表への反応について

私はサッカーについて全く詳しくないが、スポーツが好きなので、ワールドカップについて感じた事を書いてみる。 そもそも、ワールドカップの日本代表の目的は、試合に勝ち、理想を言えば優勝をすることが最終目標だし、それをファンは望んでいる。 けれど、…

自分にとっての幸せを明確にする

人はなぜ生きるのか。 そう一度も考えたことがない人は稀だろう。 確か17歳くらいだったと思う。高校に通う電車で、ふとこんな事を考えた。 家庭はこんなに不安定で、将来も上手く描けない。きっと大人になったら仕事とか辛いんだろうな。仮にいい大学に行く…

他人の評価が全てなのか?

よく、自己評価なんて意味はない。他人の評価が全てといった意見を聞く。 こうした意見が出るのは、他人にとって魅力的でなければ、価値がない。つまり、自己満足になってしまうということだろう。 確かに、私がプロの歌手だと言っても、他人がその人の歌を…

なぜお店で売っている食べ物は大量に捨てられているのに、貧困は無くならないのか?

私は貧困というテーマに敏感だ。 そのことについて考えない日は、あまりないような気がする。 それは、自分自身が、比較的貧しい家に育ったから、自分でその歯がゆさを味わっているからだ。 食べるものがなくて、お腹を空かせていた訳ではない。 安い生活の…

「きっかけががある」からやれるのか、なければやれないのか

何かをしたいと思っても、なかなかそれができない。 例えば、身体を鍛えたい。 勉強をして、スキルを身に付けたい。 部屋をピカピカにしたい。 しかし、そう思っても実際に行動できないままになってしまうことも多いです。 なぜ、目標を持ってもそれを実行で…

「行動」を「目的」にしてはいけない

ミニマリストTです。 習慣であることと、マラソン大会にエントリーしていることもあり、休日は基本的に走り込みを行うのですが、今朝は雨が降っていたので、ミニマルな部屋を片付けて、止んだ後に10キロ程走り、その後寝てしまい、また5キロほど走りました。…

選択できないことを悩む意味はない

人生には、2つの重要な側面が影響を与えていると思う。幸せか不幸かを分ける大きな側面だ。 1つは、「自分で選択できるもの」 もう1つは、「自分で選択できないもの」 選択できるものを例として挙げると、 朝起きて、何を食べるか。勉強をするのか。働くのか…

なぜ自慢ばかりする人は魅力的ではないのか?

自慢ばかりする人は結構多い。 飲み会などで、世間話をする時、自分がいかに凄い事をしたかを語る上司。 または、レストランで、旦那さんや子供の自慢話をお互いにしている主婦たち。 かと思えば、ほとんど自慢しない人もいる。そして大抵その人は凄い場合が…

20代も終わりに近づき

早いもので、20代も後半を過ぎ、30代が身近に感じられる様になった。 10代の頃は、漠然と大人になる事への楽しみな予感や、些細な事に感動する真新しさがあった。年が明ければ、ワクワクしていた。 しかし、今は、特に心が大きく動くことも少ない。 これは、…

「発展と幸せの相関関係」なぜ技術が発展したのに私たちは幸せになれないのか?

私達の生活は、格段に豊か、便利になった。 100年、50年前、現在と比べてみれば、人々が生きる為にしなければならない事は、相当減っただろう。 テクノロジーの進歩について、私は専門家では全く無いが、ここ数十年のそれは目覚しい。 では、今の人間は、そ…

未来から過去を変えることはできない

もし今の状況を知っていたら・・・ そう考えてしまうことが時々あります。 もし今の状況で子供に戻れていたら・・・ なんとなく遊んでいた時間を、自分を鍛える時間に変える だとか もっとスポーツに全力で挑戦してみたら とか しかし、過去は変えられないし…